2025年も早いもので、まもなく4月になろうとしています。
そこで、今回は世界各地の春の記念日を紹介していきます!
St. Patrick’s Day
3月17日は、聖パトリックの祝日で、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日です。
聖パトリックの日は緑色を祝う日ですが、その理由は、アイルランドの緑豊かな風景や、聖パトリックがシャムロック(三つ葉のクローバー)を用いて三位一体を説いたことに由来しています。
アイルランドだけではなく、アメリカやカナダ、オーストラリアなど、いろいろな国でお祝いされます。
アメリカのシカゴでは毎年、シカゴ川を緑色に染めて聖パトリックの日を祝います。
March 17th is St. Patrick’s Day, a holiday honoring Saint Patrick, who spread Christianity in Ireland.
St. Patrick’s Day is a day to celebrate the color green. This tradition originates from Ireland’s lush landscapes and the story of Saint Patrick using a shamrock (a three-leaf clover) to explain the concept of the Holy Trinity.
This holiday is celebrated not only in Ireland but also in various countries such as the United States, Canada, and Australia. In Chicago, USA, the Chicago River is dyed green every year to celebrate St. Patrick’s Day.
Earth Day
アースデーは、毎年4月22日に開催される環境保護を目的とした記念日です。
人々に地球環境を守る行動を促すことを目的としています。1970年にアメリカで始まり、現在では190以上の国々で10億人以上が参加する世界的な運動になっています。
アースデーでは、以下のような重要な環境問題に焦点を当てています。
- 気候変動 : 温室効果ガスの排出による地球温暖化。
- 森林破壊 : 生物多様性に影響を与え、地球温暖化を悪化させる森林伐採。
- 汚染 : 工業活動、プラスチックごみ、有害化学物質による空気・水・土地の汚染。
- 生物多様性の喪失 : 人間の活動による動植物の減少。
Earth Day is an annual event celebrated on
April 22 to raise awareness about environmental protection and encourage people to take action to protect the planet. It was first established in
1970 in the United States and has since grown into a global movement, with over
1 billion people in more than 190 countries participating every year.
Earth Day focuses on major environmental issues, such as:
- Climate change: Rising global temperatures due to greenhouse gas emissions.
- Deforestation: The destruction of forests, which affects biodiversity and contributes to global warming.
- Pollution: Air, water, and land pollution caused by industrial activities, plastic waste, and harmful chemicals.
- Loss of biodiversity: The disappearance of animal and plant species due to human activities.
2025年も4分の1が終わろうとしています。今年こそ「英会話を習おう!」と決意された方にとって、「春は新しい習い事を始める絶好のタイミング」だと思います。
福岡にもI-MAKEのスクールのオープン(2校目)が決定したので、ぜひお近くのI-MAKEマンツーマン英会話へお気軽にお問い合わせください!
A quarter of the year 2025 is coming to an end. For those of you who have decided that this is the year to "learn to speak English,” I believe that spring is the perfect time to start learning something new.
I-MAKE has decided to open a second I-MAKE school in Fukuoka, so please feel free to contact your nearest I-MAKE One-on-One English conversation school!